慶ドミのぼっちでもドミニオン

基本ドミニオンのことについて書きたいな〜って。

村についても語ろう 〜ステロゴリラとコンボを学ぶ〜

以前ドロー系を語りました。しかし、ステロだけでドミニオンが勝てるはずもありません。

akatanana-818ubugqm.hatenablog.com

そこで今回は村系の一覧及び総評について、コンボ苦手なステロゴリラこと自分が少しまとめたいと思います。

※今回も初心者用まとめなので、中級者以上の方は「こういうこともあるよ!」とか「ここ覚えるべきなんじゃないの?」とかコメントもらえると嬉しいです。

 

1コス

・共同墓地

最初から1枚だけある村。+acがこいつだけのときに廃棄するかどうかは考えなきゃいけない(支配を2回打ちたい・豊穣の角笛や魔法のランプの種類増やしなど)。昇進がある場では2-5や3-4の別れによって阿鼻叫喚に包まれる。

 

2コス

・原住民の村

原村さん。2枚使うと1枚ドロー、3枚使うと2枚ドロー、……n枚使うと(n-1)枚ドロー相当の村となる。つまり1枚あたり(n-1)/nのドロー力がある村ということなので、集めて使うほど村本来の効果に近づく。マットに置くことはランダム的ではあるが一時圧縮しているとも考えられる。ワンターンキル戦術と名高い原住民の橋はもちろん、ならず者や商人ギルド、元手など特定のカードを一度に並べたいカードとセットで覚えておきたい。

・村落

手札を捨てて+ac。一時的とはいえ手札が減るので、これしか村がない時はドローカードと村落を多めに入れないと引ききりにくい。アクションが欲しい時に限っていい手札なこともしばしば。逆に手札が減らせることを利用して書庫系(ドロー枚数が増える)移動動物園(被りをなくす)そして救貧院(財宝捨てて4コインでやすくする)との相性は抜群。

・岐路

最初は+3acの村、2枚目以降はドロー。でも出来れば最初の村でもドローしたいよね?って感じのカード。王子では基本脇に置かないほうがいい。早くから緑を買っていく特殊勝利点場で相性がいい。特に城ルートでは3,4,6,7城で勝手に金量が増えるので沢山入れたい。停泊所や道具、保存などで使うタイミングを調整できるとなお良い。最近shepherdとかいうお兄ちゃんが出来た。

・従者

2buy出せることから自身をかき集めやすい。ドローがない村系全般に言えるが、初期の5枚にドローと揃わないとデッキが回らないことには注意。適当にドローと集めておけばbuyを増やしたいときに増やせて便利。廃棄時効果は村を犠牲にするので、他に村系がない限りは控えたい。

法貨

ドローで事故った!ってことが防げる素晴らしい村(財宝)。使ったターンに酒場マットにいくため、闇市場語り部で出して即コールというアクロバティックなプレーや、偽造通貨で2倍にしても廃棄されずにマットに行く(もちろん2金出せる)というトリッキーな使い方が出来る。0アクション→2アクションに増やせるので、思いのほかアクションを入れられる。

・陣地

金貨or鹵獲品を見せれば2コスで2ドロー2アクションと都市の第一進化レベルと破格の性能。なので最初の試練は金貨を手に入れることになる。その後は圧縮しまくって陣地と合わせて引ききるのが定番。陣地差が出来ると引ききりにくくなるので、時には鹵獲品の露出を気にせずどんどん買っていくことも大事。出て来た鹵獲品を買いながら陣地を戻して蓋をするという戦術もあり、アクションが買えないHexを喰らって本当にロックされた時には思わず声を出して笑った。

 

3コス

・村

本家。2コスはデメリットだったり条件付きだったりと制約があるが、集めやすい特徴があった。コンボにとって村の数は人権なので、初手村は人権確保の宣言。ただ2人戦だと余程のことがない限り初手村はしなくても良い(もっと先に確保orデッキの周りを良くするカードがある)ことは覚えておきたい。

・貧民街

アクションがあれば共同墓地、なければ都市の第一進化。当たり外れが激しいが上ぶれ時は当然強いし、ドローできなくてもアクションを持ってるということなので以外と回ることも多い。ただ貧民街同士が3枚以上被るとなんかやるせない感じになる。アクションを消費しないカードをかき集めて貧民街でドローというが動きが強く、村系というよりドローカードのイメージを持つといいかも。

・漁村

初代最強の村。だって打ったターンも次のターンもアクション生むだけでなくてコインも湧かせるんだよ!?強くない?打ったターンは手札が減るので書庫系と相性がいいのはもちろん、2ターン続けてアクションを生むのは事故防止に多いに役立つ(事故らないとは言ってない)。引ききりは毎ターン交互に置けるのが理想で、策士ループにも使いやすい。

 

4コス

・鉱山の村

鉱村(こうむら)さん。廃棄しなけりゃただの村なので、かき集める分には終盤の2金貯金。ラストターンに4枚くらい同時大爆破して16金を24金3buyに跳ね上げることが可能。あとは爆破しながら同ターンに盗賊・墓暴き・lurkerで回収するという芸当があるっちゃある(お手頃なのはlurkerか)。

・労働者の村

労村ことローソン。村を買ってる以上「コンボ行きます!」って宣言してるので目指すは(基本)16金2buy。そんなときに購入権を増やすための手数を、村を買う手数として省略できるこいつが役に立たないはずがない!それが出来なきゃただの高い村(まあ最後に10金2buyで属屋と買ってステロから逃げ切ることも出来るけど)。

・農村

名前に似つかずいいものをサーチして持ってくる優秀な村。デッキトップを操作後に農村で流すのが玄人好み。具体的には密偵系アタックや航海士・薬師・医者など上にカードが溜まるアクションの後で落としたい。

・吟遊詩人

次世代最強の村。アクション以外を落とすその豪快さとコンボをつなげやすくする執念はまさにコンボするために生まれた人材。連続で使えばトップに残ったアクションを引きつつ、更にコンボをつなげさせる。何としても工房系(おすすめは武器庫)で誰よりもかき集めたい。

・広場

貯金好きなあなたに。引ききる前提ならバザーの上位互換だし、デッキを回転させないなら1金をトークンとして貯めとき得。貯金して高いもの(7コス帯や王子、イベント等)を買うもよし、平均的にコインを出してパーツを集めるもよし。トークン関係全般に言えるが、金量を無理矢理偏らせるので荒れ場に強い。

・港町

12枚ある村。集めやすいアクションなので鍛錬・誘導の対象になりやすい。ドロー系を集めてからでも2枚ずつ村が入ってくるので安定しやすい。それ以外はやっぱりただの村。

・ヴィラ

村界の問題児。コストを下げたり昇進城塞で全部一気にかっさらいつつ10金出すとか思いがけないことを常にしてくる。使う分には並の威力なのに……。工房系で獲得したり改築系で屋敷を変えたりしてもアクションが途切れない上に手札に来るというぶっ壊れ仕様。ドロー系入れまくって被っても4金出れば続けられるのホント強すぎ。4コスの獲得方法を色々想像するのが使いこなすコツ。

・囲郭村

使ったアクションが2枚までなら戻せる村。アクションと被るまで戻せるという能力上、ステロにも使える珍しいカード。はみだし者や大君主を囲郭村にした場合はデッキトップに戻る能力もコピーされるため、次のターン別のカードとして使える。

 

5コス

・祝祭

ここからは工房系で取れない分、強力な能力が付いてくるやべー奴が出てくる。ドローをしない系の村なので昔ながらの祝祭書庫や、仮想金を生むことから策士ループにもってこい。しかしドロー系を持ってきてナンボの強力な出力なので倉庫系があるとなお良い。

・バザー

1金出す村。5コスにしては高いが、4コスにすると余りにも安すぎる。自分が使うときは村のためだけにこいつを集めなきゃならんのかあ……と思いながら買ってる印象。とはいえ邪魔にならずに1金出して村の効果があるのは強力で、デッキを回転させて出力を上げつつパーツを買いやすい。

・都市

5金の村、以上。で終わらせられたらどれだけステロが楽か。2人戦で10Tかけて都市を枯らした人を横目に、ステロをしてたらまくられたということもあるから本当にドミニオンは分からない。4人戦ではコンボパーツや呪い・廃墟が枯れやすいので強くなることは度々あるが、2人戦では能動的に枯らさないといけないので、明らかに枯れる山がない限りは買わなくていい(はず)。

・宿屋

初代2-5・5-2格差マン。リシャッフル間際に獲得時効果で次のターンを仕込む芸当(通称:宿屋エンジン)が出来るのが強み。2枚捨てるが2ドローできるので捨てる幅が利きやすくドローカードも引き込みやすい。墓暴きとの相性が個人的に好きで、宿屋を属州に拡張or廃棄置き場から宿屋獲得→捨て札の宿屋と墓暴きをセットという流れが組める。

・山賊の宿営地

さんしゅく。使い捨てとはいえ3金出力の財宝が手に入るので、あとはパーツだけ買ってれば勝手にコンボがつながる。財宝でお金を出すタイプなので(闇市場やヴィラを使わない限り)策士ループには使えないので注意。引ききりにくくなるのも忘れがちな落とし穴。

・失われし都市

最初から第一進化都市。獲得時のデメリットはあるものの所詮1ドローなので、集めてしまってからはこっちのもの。是非ハンデスを喰らわせてから獲得したい(ニヤリ)。2ドロー2アクション系に全般に言えることだが、単にアクションが付いた研究所というよりも、ドローを含めた他のターミナルアクションが組み合わせられる研究所といえば強みが分かりやすいだろうか。

・騒がしい村

さわむらさん。+3acというボリューミーな能力に加えてペアの開拓者を持ってくれば実質2ドロー3アクション。開拓者も機能すれば3ドロー3アクション相当の働きをこなす。っょぃ。これがでてくる頃には開拓者が集められているはずなので、手札を捨てる系(倉庫・オアシス・馬商人・地下牢・風車etc……)と組み合わせたデッキにするか、騒がしい村をカットしたコンボに行くかの2択になるだろうか。

 

6コス

・国境の村

6コスのただの村。コンボ集め最強カード。適当に買って適当にドローを入れて適当に圧縮するだけでコンボ完成。誰が見ても強いので特に語ることはない。

 

その他(特殊コスト)

・大学(2P)

5コスを取るためにポーションを経由してまでかき集めたいカードがあるのか(普通に銀銀から取りたいカードを買い集めたほうがポーションという邪魔カードが入らない)を吟味してから購入したい。もちろん玉座系がかけられるし、Nightカードのchangelingも取り替えることで獲得できる。

・市街(8debt)

最強ドロー村。とはいえアクションが固まってないと引けないので、最初のドロー系は別に必要なことも多い。当然かき集めれば強いが8debtは大きく、抜け道的な獲得手段としてはlurkerや門下生で増やしたり、巡礼やchangelingで獲得したりといったところ。念視の泉with秘密の部屋のように換金→ドローのコンボが組める数少ないカード(後は緑の固まった岐路くらい?)

 

以上です。時間があればのくたんの村についても追記したいなと考えてます。

はー、やっぱコンボってむずいっす。